上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ドッグカフェ計画 ドッグラン編 その1 |
ドッグカフェの建物の件は一段落しました。平行してドッグランの部分についても考えなくてはいけません。ドッグカフェを作る田んぼは、建物と駐車場の部分以外を、果樹園兼ドッグランにする予定です。ドッグランは無料で、ご来店いただいたわんこに遊んでもらえたら・・・ということで計画しました。地面はできれば芝生にしたい。しかし予定地は今年まで実際に使っていた水田。とにかく水はけが悪く、乾けばカチカチに固まってしまう粘土質。とにかく芝には向かないのです。あきらめて砂地にすることも考えましたが(ウッドチップはホコリが立ったり腐ってきのこが生えるので最初から考えませんでした)、やはり気持ちよく使って欲しい、ということで、とりあえず駄目もとで芝生にチャレンジすることにしました。
スポンサーサイト
|
コメントんー
先に排水用のパイプを埋めるとか、
溝を切って、砂利を入れて排水確保とか ・・・予算オーバー? 田んぼの土は、こうも使えるらしいです。http://blog.livedoor.jp/naorin_48/archives/50373122.html
[2006/12/26 23:31]
URL | kuddy #-[ 編集 ]
砂
あと、砂でもこういうドッグランもあるみたいです。http://aiko.blog1.petitmall.jp/blog-entry-161.html
これは室内型(屋根つき)なのかな? 遊んだあとの犬の処理を考えると、これはこれで気持ちいいかもしれません。 kuddyさん、コメントありがとうございました♪(気づくのが遅れてしまってすみません)
田んぼの土、まとめて引き取ってくれる方がいれば本当に助かるのですが・・・(-_-;) 排水用の溝は手掘りで作る予定ですが、雪の後は実験的に掘った溝の横でも土が中々乾かず困っています。 春になって気温が上がれば、蒸発による乾燥も期待できると思いますので(実際、冬前はこれほど湿っぽくなかったので)、1シーズンは様子を見ながら工夫してみます。
[2007/01/24 23:37]
URL | SHERRY'S CAFE #NqNw5XB.[ 編集 ]
初めまして☆
こんにちは
書く場所が分からずこの日付ですみません すてきなcafeになりそうですね☆ こちらはどこでオープン予定なんですか?
[2007/06/04 16:34]
URL | しぇりたん #-[ 編集 ]
しぇりたんさん初めまして♪
カフェの場所は、長野県の松本市から上高地方面に向かう途中です。何にも無い田舎ですが、機会がありましたら観光のついでにお寄りいただければ嬉しいです(^^)
[2007/06/05 23:21]
URL | SHERRY'S CAFE #-[ 編集 ]
こんにちは。安曇野店長のところから転がってきました。
良く考えたら、自宅から近いんですね。びっくりです。 いつオープンするんでしょうか?
[2007/06/23 00:21]
URL | シーサイド #mQop/nM.[ 編集 ]
シーサイドさん、初めまして・・・かしら?? ひょっとしてrazzaさんのHPでお会いしていたりして・・・。
わざわざお越しいただいてありがとうございます♪ オープン予定は7月初旬頃を目指していますが、まだはっきりと決まっていません。 日にちが決まりましたらこちらで地図とあわせて発表させていただきますので、お時間のあるときに是非チェックしてくださいませ♪
[2007/06/23 02:35]
URL | SHERRY'S CAFE #NqNw5XB.[ 編集 ]
ははは、、、、、やっぱり。○さんでしたか。。。。
どうも、似た人がいるとおもっていたんですよ。 nelさんちで、カインズに通いつめてるって話で、あれ?って思っていました。 家には犬いないのであれ、なんですが、人間だけでも大丈夫でしょうか?
[2007/06/23 09:08]
URL | シーサイド #mQop/nM.[ 編集 ]
やっぱりあのシーサイドさんだったんですね♪
私、お顔をちゃんと拝見していないので、ご来店の際は、よろしければお名前をおっしゃってくださいね。それにしてもグッピーのお客様でしたか(^^) ドッグカフェは「犬も連れて入れる」というだけで、他は普通のカフェですので、もちろん犬が一緒でなくても大歓迎です。 場所的に、営業マンのちょっと休憩できる場所になるかも、と思っています。
[2007/06/23 11:22]
URL | SHERRY'S CAFE #NqNw5XB.[ 編集 ]
どもです。
安曇野テンチョのところでは仙人扱いされてます。(爆) 土曜に見に行きました。山小屋みたいでいいですね。 (あの真ん中の高くなってるところがドッグランになるのでしょうか?) 自宅からのウオーキングの折り返し点にちょうどよさそうです。 近所においしい珈琲を飲めるお店が出来るのはうれしいです。 それにしてもあの場所は、花火見るのにうってつけですね。夏はよさそうですね。
[2007/06/27 00:00]
URL | シーサイド #mQop/nM.[ 編集 ]
こんばんは。ログハウスに立て篭もって…もとい、篭って作業をしているので中々返信が書けずにすみません(まだネットが繋がっていないので(^^;)
あの丘(になるはずが土俵になってしまった)の部分も、いずれはドッグランにしたいと思っていますが、取り敢えずは建物の奥の芝が生えて来ている所からです。 ランが使えるようになるのは秋頃になりそうです。 姐御コーヒー、お口に合えば嬉しいです。メインは深煎りです。
[2007/06/28 23:36]
URL | SHERRY'S CAFE #NqNw5XB.[ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
プロフィール |
![]() |
Author:SHERRY'S CAFE
|
![]() |
最近の記事 |
![]() |
|
![]() |
リンク |
![]() |
|
![]() |
カテゴリー |
![]() |
|
![]() |
最近のコメント |
![]() |
|
![]() |